25歳のリアル

25歳のリアル

 同じ名無しの世代として、思ったことを書いておきます。
 

 自己紹介をします。私たちは25歳。ハチヨン世代です。


 日経平均株価が初の1万円を越え、Macマッキントッシュを発表し、電電公社が民営化された年。1984年。時はバブル全盛。そんな折に、私たちは生まれました。


 昭和天皇崩御した時、私たちは4歳か、5歳でした。私たちの中にはコンクリートに詰められて死んだ女子高生のニュースを覚えている者もいるかもしれません。


 小学校に入学したのは1991年のことです。パパブッシュが冷戦の終結を宣言してから1年と少し。湾岸戦争が勃発した年でもあります。当時の首相は海部俊樹氏。氏が首相に就任した背景にはリクルート事件による世論の政治不信があったと聞いています。Wikipediaには、"清新なイメージで颯爽と登場した海部に寄せられた党内外の期待感は大きかった。"と書いてありますね。政治家が清新?って私などにはピンとこないのですが、そういう時代もあったのですね、と優しい気持ちになれます。


 この年の2月、バブル崩壊。日本経済が音を立てて崩れ落ち、大人たちが就職氷河期で喘いでいる最中。そんな時節に私たちは小学生時代を過ごしました。


 ダイアナ妃が、マザー・テレサが亡くなり、ヤオハンが、三洋証券が、北海道拓殖銀行が、山一證券が次々に破綻した1997年、中学校入学。先日情報処理学会が将棋連盟に挑戦状をたたきつけたそうですが、この年、IBMのディープ・ブルーがチェスの世界チャンピオンを破っています。


 2000年、ミレニアム。高校進学。当時、高校生だった私たちを指して、「理由なき犯罪世代」「キレる17歳」という言葉が生まれました。2000年に相次いで発生した凶行の犯人が、17歳前後だったことがその理由です。つい最近も、2,3年先輩の方が秋葉原で通り魔事件を起こしていますね。キレたってしょうがないと思うんですけどね。


 2003年、高校卒業。当時の首相は小泉首相日経平均株価が7,607円88銭の大底を叩き、AppleiPodを発売し、郵政事業庁日本郵政公社になった年。私たちが生まれた年と対照的ですね。米英がイラク侵攻を開始したのもこの年です。


 大学在学中には郵政が民営化したり、ホリエモンが逮捕されたり、まあ、色々ありました。そして今、ストレートの四大卒であれば、私たちの世代は、社会人三年目をやっているはずです。


 大体、こんなところが、私たち25歳の過ごした四半世紀です。


[参考 25歳の四半世紀と景気動向]



 私は一浪したので就職したのは2008年ですが、大体このあたりで団塊世代が定年退職して就職戦線が一端終結したので、私たちの世代はある意味ラッキーで比較的楽に就職することが出来ました。もう1年遅れていたら、サブプライムローンで内定取消がバカバカ発生していますから、紙一重でした。


 私は自分が就職できたのは、実力だとは思っていません。ちょうど四大卒新卒カードを上手に切れたこと、ちょうどロスジェネとサブプライムの無風期間に就職できたこと。運が、タイミングが良かったから就職できたのだと思っています。


 先輩の、自分より優秀だと思っていた先輩が、メンヘラになってリタイアしています。後輩の、自分より優秀だと思っていた後輩が、就職先が無くて駅前でティッシュを配っています。もちろんこれは私の体験だから一般化はできないですが、私は就職なんか、完全に運だな、と思っています。


 殊更「ラッキー!」と叫ばないのは、busideaの新井さんが言うように、変なやっかみを受けたくないからというのが一つですが、もうひとつ、また状況が変わって私たち自身が職を失う、ということも普通に起こりうると思っているから、安心していられないというのが大きいように思います。


 これから就職氷河期が続くとすれば、採用されるのは「デキる」奴らのはず。そんな人たちと競っていかなければいけないのだから、使えない人材が振り落とされるのは当たり前。凡人の癖に無理に頑張って、心や体を病んでしまったら、同じように会社から弾きだされてしまいます。


 そして私たちが運よくしがみついている会社だっていつまで持つかわからない。自分たちが立って居る場所が大地の上なのか、それとも薄氷一枚なのか、それは足元を踏みぬくまで解らないことです。


 私は田舎から東京に就職してきた口です。郷里には安い仕事しかないからです。そしてその仕事もジリジリ無くなっている。出稼ぎに来るしかなかったから、東京で働いているのです。
 

 私は両親が健在なので、将来的には彼らを食べさせなくてはいけない。結婚するなら、出産するなら、そういうことを考えていると、必要以上にお金をかけることは、全くバカみたいに思える。


 車?嫌いじゃないけど要りません。東京に住んでいるなら必要性が無いからです。
 お酒?あんまり飲めません、でもみんなで食事をするのは好き。でも、twitterで話していればタダみたいなもんです。
 服?仕事着以外に買って誰に見せるの?人と会えばまた金がかかる。*1
 ゴルフ?なんで給料も増えないのに金かかる趣味に費やさなきゃいけねーのよ。
 風俗?DMM.comで充分だろ。


 そんな人生面白いか?と人は言う。面白いわけねーだろ、常識で考えてほしい。それで、面白いなんて、凡人に贅沢許されると思ってんのか。お前らが『トレンディドラマ』で見て、若者はそうするのが当然だと思っているカーライフは、持ち家は、結婚は、出産は、恋愛は、全部贅沢品だ。


 それでも消費するのは、先のことを考えるアンテナが麻痺してるか、そういう心配が無いほど実力を身に付けたメリトクラット*2か、どっちかでしょ?


 それに若者だって一切消費をしなくなったわけじゃない。最低限自分たちがどうしても我慢できない、自分だけの趣味を選んで後を削っているだけ。この慎ましやかな生活を、なんで贅沢三昧やってきたオッサン、オバハンに文句垂れられなきゃいけないのか、全く理解できません。


 お金のために志を捨てるなとも人は言う。志ってなんだよ、国のために消費すること?残念ながら私たちは、愛国教育はダメ!って言われてきた世代なので!そういうのキモいです!やめてください!
 

 いい加減悟ってほしいのは。日本の黄金期は一度終わったんだということ。調べたことないけど、若者で「日本安泰!パネぇ!」とか思ってる奴はそんなにいないと思います。もちろん日本いい国ですよ。イギリスとか中国とかにステイしたけど、日本がやっぱ一番住みやすい。今はね。でもこれから水準は落ちてくると思う。


 そんな中で古い黄金期の方法論を無理やり引っ張り続けるのは、傷を深めるばかりなんだ、ということも悟ってほしい。これから先、次の黄金期を目指すんだという人たちと、黄金期は過ぎたんだからゆっくりやっていこうず、という人が出てくると思う。メリトクラットは前者を目指すかもしれない。でも彼らは「デキる」から、そういう人ほど日本に縛られない。凡人は前者は目指せないから、後者を目指す。後者を目指せば贅沢はしない。どっちみちジリ貧。


 とっとと道をあけてくれ。メリトクラットどもが思う存分暴れられる社会、暴れて一回死んでもまたリセットできる社会、プレカリアートが努力でメリトクラットにのし上がる希望が持てる社会。そういうのがほしいんだ。畜生め。

*1:中島らものエッセイで金持ちが「(金持ちになる秘訣は)人とつきあわんことです」と言っていたのを思い出す

*2:この辺読んで→ 404 Blog Not Found:逃走を知らない闘争 - ペア書評 - 生き地獄天国/プレカリアートhttp://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51025164.html